2012年8月27日月曜日

スーパーマイレッジカーチャレンジ広島2012。

 さて、世間は夏休み最終日曜日(知らんがな...)ということで、お出かけしてきました。
毎年恒例、スーパーマイレッジカーチャレンジ広島です。他の大会のように順位を競うと言うよりも、日本最高レベルの記録会と言う感じです。
気温の高い記録を狙える時期の開催であり、複数回のアタックもできますのでセッティングの比較等もできると思います。

 実は、昨年も見学に来ましたが、雨でアタックが中断となったため早々に帰ってしまっため競技を見るのは今年が初めてです。
コースは免許センターの模擬高速道路コース(!) 直線の両端をスプーン状のコーナで繋いだコースで、コースの形状としては理想的です。


天気が良い夏場と言う事で、走行後のドライバさんはかなりしんどそうでした。そりゃ、炎天下で狭いエコランマシンの中に長時間いたら過酷で当然ですね。。各チームのドライバさんのプロフェッショナルさに尊敬します。えぇ、私には無理です(笑)




 
・・・以下、勝手にご紹介コーナー。



遂に3000km/ℓの大台越えを達成されたチームファイヤーボールさん。ラジアルタイヤ、あのドライバーさんの投入などの効果もあったのでしょう。。 代表のハセヒロさんには、細かい部分の話や実際の部品を見せて頂き、大変勉強になりました。ありがとうございました。




続く堂々の2500超えは金沢工大さん。
自作のコンパクトなエンジンを搭載された以前から使用しておられる車体を熟成させる方向で記録を出しに来られているようです。
ドライバーさんも変わられた(?)ようでハードだけでなく、ソフト面のポテンシャルアップもあったのかも。。



 TeamWithYouさんの車体は今回より白+水色の爽やかなカラーリングがされ、夏の晴れ切った綺麗な空とのマッチングが素晴らしかったですw 記録も2000km/ℓ越えの素晴らしい記録です。車体が軽くて剛性がある感じでしょうか!?






いつも何かとお世話になってる名城大さん。。
今年リニューアルされた車体、Novaに良く目立つ超極太ワイドリム投入で転がり改善を行っておられます。。前日の転がり競争でも3位に入っておられ、転がりポテンシャルの高さを感じます。




見学をしたのは午前中だけでしたが、アットホームな雰囲気がありながらも、エントラントの方々が高い意識を持って取り組んでおらる大会で、エコラン製作者として大変良い刺激になりました。 車体が完成したら是非参加したい大会です。(製作頑張らんと...)


なお、今回から写真担当?のアキトさんが新兵器を投入したので写真がアップグレード(笑)しましたw



午後からは広島焼き食べたり、呉まで自衛隊の護衛艦 の見学会へ行ったりと、しっかり観光して帰ってきました。
船はいかにも重工業という感じですね。。溶接部なんかを見てても珍しい感じで面白いです。

2012年8月14日火曜日

Under Construction...

 何やら動き出しました。
決して、404ecorunで農業を始めたわけではありません。

新プロジェクト起動中。。。
 
 

2012年8月11日土曜日

映像テレメトリー?

 今回のEne-1 GPもUstreamで走行映像のリアルタイム取得をやってました。
あまり、大胆に告知もしていませんでしたが、身内の業界人やまさよさまファンの方々にご覧頂けたみたいで、ありがとうございます。画面の向きが悪くて見苦しかったみたいでゴメンナサイ。。

こちらから過去のライブでご覧いただけます。。


前回の反省から、今回はt=1.0のアルミ板でステーを作り、カメラ(スマートフォン)の固定位置の適正化と固定性の向上(と言っても、養生テープ・・・)を図りました。結果、前回は何が映ってるかわからなかったのが、コースのどこを走っているのか把握出来るまでになりました。


 今回の鈴鹿サーキットのフルコースのように大きなサーキットではピットからマシンの走行位置を把握すること(特に今回はピットードライバ間の通信も行っていなかった為)が難しいです。
Ustreamの仕様上、タイムラグが大きいですが、大体のポイントの把握には問題ありませんでした。むしろ、ダンロップの坂の通過が把握できたりしたことでピットでは大盛り上がりで見てましたw
(なかなか、サーキットの配信映像には映らないッ!)

さ、次回に向けて新しいステーを作るのだ...orz 

2012年8月10日金曜日

オンボードカメラ。

 新しいエコランの車載映像撮影用のカメラを買ったので、早速先日のEne-1 GPで試してみました。
エコランで車載映像を撮る意味としては、走行データの取得が主目的になってきます。カメラの位置によってメータの数値であったり、ドライバの手元の操作情報を得られるのは、運転しない技術者サイドからは有益な情報となります。

さて、今回使用したカメラはCONTOURのROAMです。
ヘルメットに付けられる程度の軽さとコンパクトさで、レンズも広角なので情報量が多く取れます。
最高画質で8分/GBなのでエコラン用途では最高画質の設定で問題ないと思います。今回、最高画質だと、光の加減によってはワットメータの数値が読み取れる程度の画質でした。




YouTubeでも、画質の設定を上げてご覧頂けると、わかりやすいと思います。
今回はお金もなかったので安いほうを買いましたが(笑)、上位モデルのCONTOUR+になると、GPS連動機能などもあり、レース後のデータ管理が捗りそうです。。
このカメラ、使ってるチームは少ないだろうと勝手に決め込んでたら、そこそこ使っておられるチームがありましたね...(汗

2012年8月6日月曜日

Ene-1 GP 鈴鹿 2012。

 エネワンGPの鈴鹿大会に参加してきました。

結果から言うと、総合6位、特殊電装製モータユーザーの中ではトップの順位でレースを終えることができました。


 今回、バタバタと準備を進めたチームでしたが、当日にZDPの池上さんや東海大のキムヒデ先生にアドバイスを頂いたこと、 ドライバのまさよさまが初マシン、初コース、2年のブランクがあるにも関わらず確実にマシンのパフォーマンスを引き出してくださったこと、 特殊電装さんの新型モータ(S14502-500R)のパフォーマンスが高かったことが結果につながりました。
他の上位チームは高価なモータや高度な改造を行っておられなかで、限りなく純正に近い安価な市販品で結果を出せたことで、部品のパフォーマンスを最大限引き出すことの大切さを実感できました。
このような機会を与えていただいたオレンジ監督にはただただ感謝です。。今後のエンジンエコランでも今回の経験を生かしたいと思います。



さて、車載動画です。新しいカメラを買ったので良く撮れてます!
1本目・・・10分00秒

 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=cdvfDxo5Dg4
最後、シケインをカット(2輪用シケインを通過)してしまい、監督とドライバがタワー2階に呼び出されお叱りを受けました(笑)

2本目・・・9分14秒

 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3zm23orByco
1本目のアタックで余裕があると判断したため、ギア比を変更。
ドライバの慣れもあり40秒以上タイム更新。。

3本目・・・8分40秒

 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=75XVutPdzXk
まだ攻められるとの判断でギア比をもうひとつハイにしましたが・・・ダンロップコーナの上りがきつくなってしまいました。
しかし、ベストタイムは更新できました。

手でボリューム、手で24V・48Vの切り替えをしています。
ちなみに、最高速は65~67km/hぐらいです。。
電気消費量も20Wh程度で全然、使い切れませんでした。。
細かい技術的な話なんかはチームのブログで書くかと。


ちなみに、入賞に浮かれてトランスポンダを持って帰ってしまったことはヒミツです☆(ゝω・)vキャピ