シーズンもオフってことで、少々前の話ですが茂木から戻ってきた車体をメンテ~
作業をしていたファクトリで次のプロジェクトを進めるべく、次の機会まで車体を倉庫の方へ。
軽トラサイズ・・・!
去年のモデルも一応あります・・・。
冬休みに時間があれば今年のレースのレポ上げます・・・。
遅遅のダメダメパターンですけど・・・(汗
2015年12月29日火曜日
2015年12月27日日曜日
またも長野出張。
またも(今年3回目)、長野エコラン出張。
珍しく電車移動。 行きは乗ってみたかった『しなの』で。
雪が積もると、BRZだとやばいかなーて感じでしたが全然行けるでしたコンディション・・・。
さて、今回は長野高専で行われた『省燃費技術研究会』への参加が主目的。
長野高専~篠ノ井西中あたりをルーツ(多分)とした長野界隈のエンジンエコランチームが集まって今年の活動を15分程度で発表するイベント。
あまり今回のグループとは関わりの少ない長野の電気エコラン界隈からの参加もあり盛況でした。
私も今年の車両製作に関して発表させて頂きました。自分のやったことを纏める良い機会となりました。
長野勢の勢いと士気の高さはこう言う取り組みが土台にあるからなんだな~と思った次第です。
帰りはこれまた乗ってみたかった北陸新幹線で。
珍しく電車移動。 行きは乗ってみたかった『しなの』で。
雪が積もると、BRZだとやばいかなーて感じでしたが全然行けるでしたコンディション・・・。
さて、今回は長野高専で行われた『省燃費技術研究会』への参加が主目的。
長野高専~篠ノ井西中あたりをルーツ(多分)とした長野界隈のエンジンエコランチームが集まって今年の活動を15分程度で発表するイベント。
あまり今回のグループとは関わりの少ない長野の電気エコラン界隈からの参加もあり盛況でした。
私も今年の車両製作に関して発表させて頂きました。自分のやったことを纏める良い機会となりました。
長野勢の勢いと士気の高さはこう言う取り組みが土台にあるからなんだな~と思った次第です。

帰りはこれまた乗ってみたかった北陸新幹線で。
2015年12月9日水曜日
登録:
投稿 (Atom)